経営者・自営業のための専門FPサービス:大阪府高槻市の FP税理士 (株)生活経営サポート
会社経営者・社長・法人役員・個人事業者・フリーランスのための専門 F P サービス。
FP(ファイナンシャルプランナー)として主に大阪府の高槻市・茨木市・摂津市・吹田市・大阪市で相談業務を行っています。
FP税理士の今一 実がFP相談を担当しています。
(株)住まいと保険と資産管理の大阪北支部として、FP相談・ライフプラン・生命保険・財産管理など、不安を少しでも減らせるように活動しております。
FP税理士ポリシー
経営者 社長 自営業 フリーランス のための FP相談を誠実に行っていきます。
「企業は、継続しないといけない」
私が考える企業経営の最大の使命です。
会計の世界では、「ゴーイングコンサーン」などといって、継続企業の原則などといいますが、社会的使命でもあると思います。
事業承継については、今後いろいろな改正がされるでしょうが、企業としては継続しなければなりません。
そのためには、適正な利潤を会社も経営者も得る必要があるし、安心して経営に取組める環境が必要であるように思います。
私自身は、
大学は経営学部
大学院は経営学研究科
前職は、税務署の国税調査官(17年3ヶ月やってました)
現在は、ファイナンシャルプランナーの会社社長のFP・税理士です。
このように、勉強として、また生の現場の国税調査として、そして自分自身が経営者として、経営(者)にかかわり接してきました。
このような経験の中で、私が得た結論は
「企業は、継続しないといけない」
「そのためには、経営者が安心して経営に取組める環境が必要であり、会社も経営者も適正利潤を得ないといけない」
というものです。
私が上席国税調査官(国家公務員)を退職し、特定の金融機関に属さない独立系ファイナンシャルプランナーの会社を作り、FPの有料相談をしてる理由の一つは、目的に応じて安心して経営に取組める環境を作るお手伝いがしたいと言うものです。
当社の経営者向けFP相談を御利用には、経営状況、財務状況、税務申告状況、経営予測、経営方針など多くの情報をいただいてます。
当然のこととして、守秘義務は厳格に守り活動しています。
なかなか経営者の方には相談する相手がいないと感じています。
社長や自営業者の安心した生活と将来を一緒に考えていきたいと思います。
会社や事業に経営計画を考えるように、社長や自営業者の方々にもライフプランなどのFPサービスや相談相手が有効になると思います。
そのことによってより安定した経営にもつながるので、そのお手伝いをしたいと思っています。
—————————————————————————————————
現在 業務集中のため、
FP相談を一時停止させていただいております。
せっかくご覧いただいているのに、申し訳ございません。
—————————————————————————————————